![]() |
||||
つばさよりメッセージ10月28日(土)にMDSセミナー、11月4日に京都フォーラムが開催されました。既に開催された2023年のセミナー「感染症」(4/22)、フォーラムin阪神(6/18)、フォーラムin東京はつばさチャンネルで配信中です。これから開催の予定は、11/25倉敷(造血細胞移植)です。また2024年3月16日(土)にフォーラムin沖縄が開催予定となりました。詳細は順次「フォーラム・セミナー」のコーナーでお知らせしております。 尚、新型コロナウイルス感染症問題や新たにインフルエンザの流行が続く中、血液がん治療に必要な全ての薬は無事に供給されて来たとのことです。医療で働いておられる方々と、同時に治療に必要なお薬を患者さんに届けてくださっている方々に、心から感謝を捧げます。詳細はこちら |
||||
また、医療や行政や企業の、いま直ぐ患者さんに届けたい情報の効果的な発信をお手伝いします。 対象疾患は、白血病、悪性リンパ腫、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫、 ほかに再生不良性貧血や特発性血小板減少性紫斑病などの非がんの血液疾患、等です。
一般問い合わせ TEL:03-3207-8503
(祝日を除く 月〜金 12時〜17時) |
||||
|
新着情報
沖縄で開催('24/3/16)されるフォーラムのお知らせです。詳しくはこちら [2023/10/30]
10/15(日)に日本血液学会・公開シンポジウムが開催。主催の白血病研究基金を育てる会は今年30周年。友誼団体としてつばさの橋本、千葉ミルフィーユの井上さんが祝福のスピーチ。詳しくはこちら [2023/10/04]
朗報です。再発又は難治性の大細胞型B細胞リンパ腫の治療薬が昨日(9月25日)承認されました。詳しくはこちら [2023/09/26]
11月4日(土)にフォーラムin京都を開催しますのでお知らせします。詳しくはこちら [2023/08/31]
Newsletterひろばの23年夏号が発行されました。詳細はこちら [2023/07/10]
11月25日(土)に岡山にて「造血細胞移植の現在とこれからを共有しよう」を開催します。詳しくはこちら [2023/07/07]
MDSに関する調査がいったん中止となりましたのでお知らせします。詳しくはこちら [2023/03/02]
「新型コロナウイルス感染症の感染拡大時に免疫不全患者の満たされていない医療ニーズに対処するための共同宣言」につばさも参加。詳しくはこちら [2022/09/13]
早期承認を待ちわびた中和抗体薬 チキサゲビマブ/シルガビマブ(エバシェルド)が承認されました。詳しくはこちら [2022/08/31]
骨髄異形成症候群(MDS)の方を対象とした治験情報を更新しました。詳しくはこちら [2022/07/05]
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の再発に対する治療薬の早期承認申請を開発元ジェンマブ社にお願いしました。詳しくはこちら [2022/06/06]
血液疾患ビギナーのために「高額療養費や障害年金の手続き」がCLL患者会主催/つばさ協賛でまとめられました。詳しくはこちら [2022/05/06]
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
copyright ©NPO血液情報広場つばさ all rights reserved.