2023/10/30 更新
2023年 つばさ主催・共催フォーラム

現在決まっている予定は下記の通りです。
詳細は決まり次第このページでお知らせいたします。

日時:2023年11月25日 (土)
会場:倉敷中央病院付属予防医療プラザ5階 古久賀ホール
日時:2024年3月16日(土) 13時〜17時
会場:沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)

これから開催のフォーラム
共催:公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院 / 特定非営利活動法人血液情報広場・つばさ
「造血細胞移植の現在とこれからを共有しよう」
日時 2023年11月25日(土)13時〜17時
会場 倉敷中央病院付属予防医療プラザ 5階 古久賀ホール
(岡山県倉敷市鶴形1丁目11番11号)
案内図(ページ下部)
参加費 無料
参加方法 ※WEBご視聴の申し込みは不要です。
 配信URL つばさYouTube

※会場ご参加は参加申し込みが必要です。
 ちらしページ上部をご確認くださいpdf
 受付期間:10月20日〜11月20日
協賛 公益財団法人日本骨髄バンク

プログラム
座長:倉敷中央病院副院長・血液内科主任部長・血液治療センター長 上田 恭典先生
総合司会:NPO法人血情報広場・つばさ理事長 橋本明子
I 基本を学ぼう
〇同種造血幹細胞移植とそのドナーについて 〜骨髄バンクドナーの体験もまじえて〜
…… 倉敷中央病院血液内科 大西 達人先生
〇末梢血幹細胞採取の実際とドナーの看護
…… 倉敷中央病院血液治療センター 村田 真由美さん
〇HCTC(造血細胞移植コーディネーター)のドナーとのかかわりについて
 〜血縁ドナーコーディネートを中心に〜
…… 倉敷中央病院血液治療センター 黒川 裕子さん
II 語り合おう・共に考えよう
〇My story
・17才で診断MDSを診断され、29才で「まさか」の急激な悪化。
 骨髄バンクドナーさんに救われてから、年に1度続けていることは
…… 後藤 千英さん
・9才で小児CMLを移植で治療。AYA時代いっぱい体調不良に悩んだものの、
 性腺ホルモン投与後“34歳で声変わり?!”今、マラソンで全国制覇中
…… 宮城 順さん
・20才でALLを発症しきょうだい間骨髄移植を経験。
 その後再発や移植後のGVHD、二次がんなどを経て、
 今は元気に仲間や友人との交流を楽しんでいます。いま思うこととは…
…… 倉敷中央病院 患者交流会二人三脚 岡本 まどかさん
〇JMDP Now
・若い人たちに届けたい!骨髄バンクのこと
…… (公財)日本骨髄バンク広報渉外部 水口 詞代さん
〇As a Medical Staff
・移植医療に寄り添って
…… 倉敷中央病院血液治療センター 清水 雅代さん
III 造血細胞移植の現在とこれから
〇特別講演:造血幹細胞移植療法の到達点と細胞治療の今後
…… 倉敷中央病院血液内科 血液治療センター 上田 恭典先生
IV 質疑応答+α
…… 上田先生/講師の方々/参加者の皆さまで

お問い合わせ NPO法人血液情報広場・つばさ
TEL:03-3207-8503(祝祭日を除く月〜金 12時〜17時)
後援 公益財団法人 日本骨髄バンク
賛助企業 大原薬品工業株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、アッヴィ合同会社、協和キリン株式会社、日本新薬株式会社、大塚製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、中外製薬株式会社、アムジェン株式会社、ジェンマブ株式会社、シンバイオ製薬株式会社、アストラゼネカ株式会社、富士製薬工業株式会社、マーシュ・フィールド株式会社、アステラス製薬株式会社
NPO法人血液情報広場・つばさフォーラムin沖縄
「血液疾患 〜より良い治療とより良い治癒〜」
日時 2024年3月16日(土) 13時〜17時
会場 沖縄県男女共同参画センター(てぃるる)
沖縄県那覇市西3-11-1 案内図(ページ下部)
参加費 ◆会場ご参加
一般の方…各1,000円/製薬会社の方…各2,000円
※WEB配信ご視聴は無料です。
参加方法 ※WEBご視聴の申し込みは不要です。
 配信URL つばさYouTube

※会場ご参加は参加申し込みが必要です。
 ちらしページ上部をご確認くださいpdf
 受付期間:2024年2月1日〜3月13日

プログラム
座長:沖縄県赤十字血液センター所長 百名伸之先生
総合司会:NPO法人血情報広場・つばさ理事長 橋本明子
I 基本を学ぼう
○白血病(急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群)
…… 琉球大学病院小児科 浜田聡先生
○慢性骨髄性白血病 …… 琉球大学病院 第二内科 森島聡子先生
○リンパ腫(悪性リンパ腫、慢性リンパ性白血病)
…… ハートライフ病院血液内科 宮城敬先生
○多発性骨髄腫 …… 那覇市立病院血液内科 内原潤之介先生
II 血液疾患の在宅治療・輸血
…… トータス往信クリニック/NPO法人血液在宅ねっと 大橋晃太先生
III 語り合い・分かち合い
・17歳でMDSを診断されてから約10年間はほぼ‘普通’に暮らせて学び・仕事も続けましたが、29歳で悪化。2年ほど輸血に助けられつつ、迷いに迷って移植を決意しました。
…… NPOつばさ 後藤千英さん
・9才で移植後、悩み続けた心身の不調に性腺ホルモン投与“34歳で声変わり?!” 近年は体調不良に悩みましたが徹底した自己管理で復調、今は元気に
…… NPOつばさ 宮城順さん
・血液がん患者として20年、二次がん患者として3年、患者会活動歴15年となりました。/CML診断後も仕事を辞めず16年。担当の先生ご異動に付いて病院を移り、いまも元気に通院中
…… いずみの会 田村英人さん/稲葉恵美さん
・45年前に次男が神経芽細胞腫に。親の会、病児の教育環境、小児がん経験者の社会復帰援助…何も無い医療状況で、途中でつばさとも出会い、少しずつ連携の輪を広げて。今は子供用至適薬の開発を提言中
…… ミルフィーユ 井上富美子さん
IV 血液疾患と長期フォロー
○沖縄県の輸血医療の現状と患者家族からの視点
…… 沖縄赤十字病院医療技術部第一検査課 仲宗根雅司さん
○小児がん闘病と地域医療 …… ゆずりは訪問診療所・小児科 宮本二郎先生
V 質疑応答 疑問や不安を言葉にしよう、共に考えよう
…… 百名先生/講師の先生方/参加者全員

お問い合わせ NPO法人血液情報広場・つばさ
TEL:03-3207-8503(祝祭日を除く月〜金 12時〜17時)
後援 公益財団法人 日本骨髄バンク
賛助企業 大原薬品工業株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、アッヴィ合同会社、協和キリン株式会社、日本新薬株式会社、大塚製薬株式会社、武田薬品工業株式会社、中外製薬株式会社、アムジェン株式会社、ジェンマブ株式会社、シンバイオ製薬株式会社、アストラゼネカ株式会社、富士製薬工業株式会社、マーシュ・フィールド株式会社、アステラス製薬株式会社

>>トップページに戻る